バンタンデザイン研究所 キャリアカレッジ

資料請求はこちらから
資料請求はこちらから
働きながら・W スクールで趣味のイラストを仕事や副業につなげる イラスト・デザインのスクール 週末 週1日、最短 6ヶ月~、社会人・大学生向け Scroll

働きながらや、Wスクールでイラストレーターを目指す

VANTAN DESIGN INSTITUTE CAREER COLLEGE

バンタンデザイン研究所キャリアカレッジの特徴

働きながら無理なく通えるスクール

費用は月々5,409円から※始められ、最短6ヶ月でスキル習得ができるので、働いているフリーターや会社員、学生の方でもライフスタイルを大きく変えることなく通い始めることができます。

※「グラフィック&イラスト6ヶ月/ライトコース」の場合
・入学金50,000円+設備充当費90,000円+授業料600,000円+実習費60,000円=現金価格:800,000円(税込)
・お支払例
  • ・支払回数180回(15年)分割支払いの場合
  • ・お支払い総額973,713円(1回目~179回目まで5,409円、180回目5,502円)
  • ・実質年率:2.7%
  • ・支払い手数料:173,713円

今の仕事を続けながら、
大学に通いながら始められる

働きながらや、大学等に通学しながらでも
無理なく通学できるようサポートが充実しています。

週1日から短期でスキルが習得できる

校舎が解放されている間は空き時間やフリースペースを利用して自習も可能です。仕事や学校、家事育児と両立しながら効率的に学習を進めることができます。

費用は月々5,409 円から通学可能

教育クレジットを利用することで、分割月々約5,409円から通えるので、皆様の経済的な負担を軽くして学習スタートが可能です。

閉じる

イラストレーターのためのカリキュラム

現役イラストレーターから、イラスト・デザインの基礎からマネタイズの⽅法まで、イラストレーターを⽬指すのに必要なことを学べます。また、フリーランスとして働くための特別な⽀援もご⽤意しています。

週1日で受けられる
イラストレーターのためのカリキュラム

業界の最前線で活躍するプロ監修カリキュラムは、クリエイティブ業界への最短距離。週1 回通学という限られた学習時間の中でも、実践中心授業によりキャリアシフトを実現します。

イラスト・デザインの基礎から
応用まで学べる授業内容

講師は現役イラストレーターや絵本作家

バンタンデザイン研究所キャリアカレッジの講師は全員、業界の第一線で活躍する現役クリエイター。いま、業界で起きていることを体感している講師だからこそ、最新の技術や知識を教えることができます。

絵本作家えがしら みちこ特別講師
水彩のやわらかなタッチが魅力の
絵本作家であり、
絵本専門店【えほんやさん】も運営

1978年 福岡生まれ。静岡県三島市在住。 熊本大学教育学部卒業。主な作品として、『あめふりさんぽ』『はるかぜさんぽ』(講談社)、『なきごえバス』(白泉社 / 第9回MOE絵本屋さん大賞2016「パパママ賞」第1位 )、『いろいろおてがみ』『いろいろおしたく』(小学館)、『あのね あのね』(あかね書房)、『あなたのことがだいすき』(KADOKAWA)など。共著に『せんそうしない』『ありがとう』(文・谷川俊太郎 / 講談社)、『おかあさんのいのり』(文・武鹿悦子 / 岩崎書店)、『あなたのすてきなところはね』(文・玉置永吉 / KADOKAWA)などがある。また、雑誌や教科書、CMやパッケージなどの絵も手がけている。現在、静岡県三島市にある絵本専門店「えほんやさん」代表。

works
イラストレーターコジマ ユイ
東京・大阪・台湾を中心に
活動中のイラストレーター

1992年生まれ、大阪出身埼玉在住。近代建築画家/建築イラストレーター。主にボールペンを使って明治~昭和初期の近代建築や街中の古い建築を描きます。2013年~2021年は大阪を中心に活動し、2022年からは活動拠点を東京へ移す。わたしのイラストをきっかけに、いままで建築に興味がなかったひとたちも「建築の良さに気づいてくれるといいな」と思い日々制作しています。建築があなたの日々の生活に彩りをくわえる存在になれば嬉しいです。大阪府立港南造形高等学校総合造形科卒業。大阪芸術大学附属大阪美術専門学校総合デザイン学科グラフィックデザイン専攻卒業。

works
授業内容
イラスト・デザイン基礎

構図やポージング等、イラスト・デザインを上達するために基礎から学んでいきます。また、画材によるアナログ表現から、静画だけでなく動画・エフェクトを含めたデジタルアプリケーション基礎まで、幅広い媒体に適⽤するための様々な表現⽅法を習得します。

プロモーション(SNS 活用)

自分のイラストをより多くの人に認知してもらい、仕事につなげるため、SNSでのプロモーション術を身につけます。一人ひとりのイラストのテイストに合ったプロモーションの仕方を学びます。

マネタイズ

イラストは単に上手いだけでは仕事になりません。実際の依頼を想定したクライアントワークを通して、イラストレーターとして仕事をするために必要なブランディング力、提案力やプレゼンテーション力を養います。

フリーランスとして活躍できる
支援プロジェクト

イラスト事務所との独立支援プロジェクト
vision track

アーティストエージェントのvision track様と提携し、学生の中から新たな才能を発掘、プロのイラストレーターとしてデビューするための支援プロジェクト。ポートフォリオレビュー、オーディションを経てデビューのための機会をご提供いただきました。

vision track様
日本国内外のアーティストやイラストレーターを発掘し、クリエイティブやビジネス視点などの様々な角度からサポート、そして多様な企業に、魅力あふれる個性豊かなアート、イラストを提供するアーティストエージェント

プロによるイラストポートフォリオ添削

現役クリエイターと個別で作品相談が可能です。独立/就転職/個人活動用のポートフォリオの講評とブラッシュアップアドバイスを行います。

有名アーティストとコラボレーション授業
壁画アート制作

有名ブランドの外装壁画やホテルの客室を手掛けるペインターアーティストのMHAK様を招き、在校生と壁画アートを制作するコラボレーション授業を実施しました。

閉じる

自分にあったスキルが身につく コースラインナップ

学びたい内容や通い方に合わせて
自分にあったコースを選択することができます。

イラストを中⼼に学びたい⽅はこちら

グラフィック&イラストコース 週末 週1日
  • 東京
  • 大阪

イラストのみならずグラフィックスキルも習得し、
多方面で活躍できる人材を育成

多様な画材やタッチを学びオリジナリティを確⽴することでセルフブランディング⼒を習得し、フリーランスのイラストレーターとしての活動を⽬指すべく、基本的なデジタルスキル、SNS活⽤などビジネスまで⼀貫して習得します。

目指せる職業 イラストレーター/クリエイティブディレクター/アートディレクター/グラフィックデザイナー/メディアアーティスト
イラストコース

イラスト&絵本作家コース 週末 週1日
  • 東京
  • 大阪

絵本の制作に限らず、
出版における知識やノウハウまで学ぶ

イラストや絵本について総合的に学び、未経験からイラストレーター・絵本作家としてデビューするために必要な知識やスキルを習得します。

目指せる職業 絵本作家/イラストレーター/デザイナー
イラスト&絵本作家コース

イラストレーターコース 週末 週1日
  • 東京
  • 大阪

フリーランスで活躍できる
イラストレーターを育成

イラスト基礎スキルだけでなくオリジナリティやSNSでのプロモーション力を身につけ卒業後イラストレーターとして活躍できる人材を目指します。

目指せる職業 イラストレーター/アートディレクター/クリエイティブディレクター
イラストレーターコース
業界経験者におすすめ

最短6ヶ月

応用コースのみの受講でスキルアップも可能

通常1年間のカリキュラムを後期6ヶ月の応用コースのみを受講することも可能です。

イラストレーターコース

前期(6ヶ月)

基礎コース

カリキュラム例
  • アート表現方法
  • アプリケーション基礎
  • デッサン
etc...
後期(6ヶ月)

応用コース

カリキュラム例
  • オリジナルイラスト
  • クライアントワーク
  • ブランディング
etc...

※入学には条件がございます。
※コースの詳細はガイダンスにてお問い合わせください

こんな方にオススメ

  • 「イラストを仕事にする方法を知りたい」
  • 「プロモーション力を身に付けて自分のイラストを売り出したい」
  • 「短期間で実践的なカリキュラムを受講したい」

バンタンが生んだ業界で活躍するクリエイター

左藤 うずらイラストレーター
左藤 うずら

大学卒業後、バンタンデザイン研究所へ再進学。自身のInstagramで作品発表を続けており、フリーランスのイラストレーターとして活動中。『ILLUSTRATION 2022』イラストレーションの「今」150人に選ばれる。

INTERVIEW

就職活動の際に私が目指したかった「自分の手を動かして“つくる”」といったクリエイティブ・デザインのお仕事は美大・専門学校の卒業でないと採用が難しいということを目の当たりにし、総合職ではなく専門職を希望していたので再進学を決意しました。
イラストの勉強ができる学校を4つほど見学しにいったのですが、今まで独学ながら自分でイラストを描いてきたものとカリキュラム内容とにあまり変化が感じられずにいました。バンタンの学校説明会へ参加した際に、自身のイラストを強みにしつつ+αでグラフィックデザインを学ぶことで仕事の幅が広がるのでは?と、お話しいただき、たしかにその通りだなと。今まで自分にはなかった視点であるグラフィックデザインのスキルも身に付けたいと考えました。現役クリエイターに教えてもらえるというのもありバンタンへ入学を決めました。

作品プレゼンテーションの際、クラスメイトそれぞれ自分とは全く異なる発想の作品なので、毎回気づきが多いです。たまに「これどうやって作っているの?」と質問して教えてもらったりしています。お互いに様々な視点、考え方、制作手法があるので、刺激しあえる良い仲間です。
なので、バンタンはおすすめだと思います。実はちょうど先日も友人に話していたところです。やはり現役クリエイターの方々からの授業は学ぶことも多いですし、座学より実践で学ぶスタイルなので体で覚えてちゃんと身になっているなと感じます。
また休み時間などちょっとした雑談でも、講師が現在進行形で携わっているお仕事の話などリアルタイムで知れるのは他ではないメリットだと感じています。デザイナーのライフスタイルやデザイン業界での仕事を近くに感じられるのでありがたいです。

クリエイティブな感性を育む刺戟的なロケーション

バンタンデザイン研究所 東京校

バンタンデザイン研究所
東京校

〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-9-14
JR線・東京メトロ日比谷線恵比寿駅より徒歩1分
バンタンデザイン研究所 大阪校

バンタンデザイン研究所
大阪校

〒542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-8-5
大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅・なんば駅より徒歩5分