バンタンデザイン研究所キャリアカレッジ
が選ばれる3つの理由
-
講師は100%現役プロ
-
週末1日・平日夜間3日
から選べるので
働きながら・Wスクール
でも通いやすい
※平日夜間は東京のみ -
費用は月々5,719円※~
バンタンはKADOKAWA(東証プライム上場)のグループ会社です。
未経験から、
就・転職できるには理由がある。
週1日~/週末or平日夜間/6ヶ月~
妥協しない本気の就・転職に。
バンタンデザイン研究所キャリアカレッジ
が選ばれる3つの理由
講師は100%現役プロ
週末1日・平日夜間3日
から選べるので
働きながら・Wスクール
でも通いやすい
※平日夜間は東京のみ
費用は月々5,719円※~
バンタンなら選べる!
バンタンデザイン研究所キャリアカレッジは、就職・転職へ最短のカリキュラム編成で、
基礎固めから高度な専門スキル習得までが可能。
実績を伴う幅広い選択肢から、ご自身の適性に合った職種を目指すことができます。
業界第一線で活躍!
空間デザインコース卒業。現在は株式会社アライズにてデザイナーとして活躍中。
悩んでる方も、決めている方も。
多くの分野の中から学びたい内容を、6ヶ月~1年間の短期間で習得できます。
業界経験者におすすめ
通常1年間のカリキュラムを後期6ヶ月の応用コースのみを受講することも可能です。
前期(6ヶ月)
カリキュラム例
etc...
後期(6ヶ月)
カリキュラム例
etc...
※入学には条件がございます
※コースの詳細はガイダンスにてお問い合わせください
社会人でも、フリーターでも。
空間デザインコース
週末1日平日夜間2日※
業態別商業空間デザイン課題を通して、空間デザインコンセプト設計から設計図・模型・パースを使ったクライアントへの提案、プレゼンテーションまでの流れを体系的に習得します。物件立地条件やターゲット、訴求内容等によって適切なコンセプトを立案し、魅力的なデザイン提案ができる人材を育成します。
※平日夜間コースは、東京校のみとなります。
振替授業が可能
東京校の空間デザインコースでは、週末クラスと平日夜間クラスの授業が同じ進捗で進むため、予定が入って授業に出られない場合、同じ週で振替することが可能でき、仕事や大学、プライベートと両立して学習をすることができます。
建築CADオペレーターコース
週末1日
BIMの普及により、設計情報や施工データを一元管理し、建築プロジェクトの効率性と品質向上が可能となったことでCA Dオペレーターのニーズが高まっています。この市場に対し求められる人材になるべく、実践的な建築プロジェクトをベースにした課題を通じ、現場での対応力やBIMスキルの取得を目指します。
授業の満足度
3.5
スクールライフの満足度
4.0
バンタンをオススメしたいですか?
4.5
コロナの影響で授業に出ることができない場合はオンラインで授業を受講したいなと思いましたが、後日SNSを通じて分からなかったことや、欠席していた時の授業内容を共有する機会があり概ね満足です。お金はかかりますが、自己投資になるため、強い願望や夢があるのならバンタンをお勧めしたいです。
授業の満足度
3.0
スクールライフの満足度
5.0
バンタンをオススメしたいですか?
2.5
社会に出るとなかなか持てない、年齢が一回りも違う方々との接点を作ることができ、同じ環境で学べたことでたくさんの刺激をもらえました。ベクターやスケッチアップについてもう少し深いところまで学びたい気持ちがありますが、授業には満足しています。自身には自習時間を作ることが難しく、その時間を確保ができればもっと内容の濃い学びを得られたと思います。検討している方が求めていることに合致するのかは判断できませんが、バンタンはお勧めです。
プロと同じ設備で学ぶから身につく
校舎内の設備は、専門カリキュラムのための特別仕様。デザイン学部が使用する撮影スタジオや、Macルーム、プロユースの機材など、業界での即戦力に活かせる環境が整っています。
バンタンデザイン研究所のロケーション
恵比寿、原宿、代官山、中目黒などのファッショントレンド発信地に囲まれ、さらに青山、表参道、六本木などのハイエンドなアートエリアを望む東京校。クリエイティブのヒントに出会うことができるロケーションです。設備は専門カリキュラム、ワークショップを行うための仕様。ヘアサロンルーム、パウダールームなどの専門教室のほか、Macルームやプロユースの機材などが充実しています。
関西のファッションフリークスが集う心斎橋、堀江、南船場エリア。最新トレンドの様々なファッションブランド、インテリア、アミューズメントが揃う梅田エリア。SHIBUYA109を有するQ’s MALLを中心に、東京最旬トレンドが集結する天王寺、阿倍野エリア。大阪校はこれら関西の3大文化・流行の発信地の中心に位置。設備も東京校と同様に、高い専門性を備えています。
■入学金50,000円+設備充当費90,000円+授業料600,000円+実習費60,000円=現金価格:800,000円(税込)
■お支払例/支払回数180回(15年)分割支払いの場合
○お支払い総額:1,029,310円(1回目~179回目まで5,719円、180回目5,609円)
○実質年率:3.5%
○支払い手数料:229,310円