ファッションデザイン卒業生 山内さん ブランド「Mizuid」Summer to AW POP-UP 2024にご訪問&インタビュー!
Q “Summer to AW POP-UP 2024”のコンセプトについて教えて下さい。
今回はAW24コレクションの展示と夏物の販売を兼ねて実施しました。
AW24コレクションのコンセプトは“Hidden Heat”心の内側に秘めた熱が、じわりじわりと外に溢れ出て何かが動き出すイメージと、夕闇の中で静かに燃える焚き火のイメージを重ねあわせて作りました。コンセプトにあわせて服のアクセントカラーに赤やオレンジをあしらいました。パンツやスカートの裾なども、温度が高まり空気が膨らむイメージとあわせて膨らみを持たせたデザインにしています。
Q シーズンごとのテーマはどのような形で決めてますか?
日頃からよく写真を撮る中で、自分の記憶に強く残っている景色がいくつかあって、毎回その中から表現したい景色を選んでいます。
テーマにはその景色をそのまま形にするわけではなく、景色のイメージと重なる人の気持ちや瞬間など連想されるものをあわせてテーマとしてコレクションを作っています。コンセプトビジュアルも写真に毎回少し手を加えたものを設定しています。その時々でどの景色をベースのイメージにするかは、不思議と自然に定まることが多いです。ぼんやりと次はこれかなと思い浮かんだ写真を見ているうちに、その景色が頭から離れなくなるような感じで。
Q その中で、今回拘った生地やアイテムはありますか?教えてください。
まず、毎回何か小さなことでも新しいチャレンジを取り入れたくて、今回は別注で生地のシワ加工とエンボス加工を行いました。シャツやコートには縦ジワの加工を施した生地を取り入れていて、より立体感とオリジナリティを出してくれています。フーディーの表地には、ダンボールニットにレザーライクなエンボス加工を施したものを使用しています。通常の平面的な表面よりも味わいが出て、カジュアルなフーディーもモダンな印象に仕上がりました。
他にもすべての生地選びに拘りがあり、服を作る過程で1番悩み抜いているポイントかもしれません。光沢の出方や質感、カラートーンのバランスや組み合わせの妙などレディース服メンズ服専門ではあまり見ないユニセックスだからこその仕上がりになっているかと思います。
そのような中でも、今回珍しく一瞬で生地が決まったのは「コート」でした。絶妙な柔らかさと手触りの良さ、表面の風合いがヴィンテージライクなのに上品な光沢感のあるキュプラ100%生地で、触った瞬間これだという出会いでした。アイテムのつくりでは服の裏側や内側にも注目してみてください。
少しめくったときにアクセントになる色づかいや、質感にも拘っており、気分によって違った着方を楽しんで頂けるように作っています。
Q ブランドを続けるにあたって大変だったことはありますか?
続けることそのものが大変だなと日々実感しています。今も引き続きブランドとは別で会社員の仕事をフルタイムでやっているので
どうしてもそちらが忙しくなって、時間もエネルギーも消耗してしまうことがよくあります。
自分のブランドのことを進めたいのに、しっかりと落ち着いて取り組めない。とりあえず休むことを優先したい。
そんな日が続いてもまずは焦らないようにメンタルを保つこと。そして、たとえ当初の予定通りにいかなくても、無理せず前に進めるように柔軟に軌道修正していくこと。そうして心身のコンディションを整えることが、続ける上で何より大切で、大変なことだなと身に染みて思っているところです。
Q 今後ご自身のブランドの中で挑戦してみたい事はありますか?
もっとラフなTシャツや、逆にハレの日を飾る一点もののドレスなど、より様々なアイテムでブランドらしさを形づくる挑戦をしてみたいです。
他には海外でのランウェイショーも再び実施して、Mizuidの進化した姿をお見せしたいと思っています。まだ具体的な時期は検討中ですが、数年内にはミラノかニューヨークなど新しい場所でまた新しい出会いを開ければなと。
Q もしよければ入学検討者の方へメッセージをお願いいたします。
何かを始めようとする前はきっと、自分にできるだろうかとか、続けられるだろうかと不安になることも多いかと思います。
自分のブランドを立ち上げる道は、決して安易におすすめできるものではありませんが、もしどこか漠然とでもファッションデザインに心惹かれるものがあるならば、学び始める最初の一歩はぜひ気軽に踏み出してしまうことをおすすめします。踏み出した先に見える景色は、踏み出してみたその人にしか分からないものなので。
予期せぬ人との出会いも、新たに気づく自分自身の本音との出会いも、挑戦した先の新しい発見をぜひ楽しみに踏み出してみてください!
【PROFILE】
山内 瑞葉
1992年生まれ。九州大学農学部、大学院修士課程を修了後、大手広告代理店に入社。
会社員として働きながら週末にバンタンデザイン研究所 キャリアカレッジにてファッションデザインを学び、卒業の2022年に個人で『Mizuid』を立ち上げる。
オンラインを拠点にコレクションを発表し、定期的に日本国内でPOP-UP等を展開。2024春夏シーズンではVancouver Fashion Weekより公式オファーを受け、ブランド初となるランウェイショーを海外で実施。
Instagram https://www.instagram.com/mizuid_official/