卒業生実績

卒業生実績

バンタンの卒業生は様々な分野の第一線で活躍されている方が数多くいます。本サイトでは、一部の卒業生をご紹介します。

グラフィックデザイナーからデジタルアーティストへ

Kazuhiro Aihara


デジタルアーティスト
Kazuhiro Aihara

大学在学中にキャリアカレッジでグラフィックデザインを学ぶ。2010年自身のデザインスタジオ『SHUNTO-SHA/春十舎』設立。2018年頃よりグラフィックデザイナーとしての活動を海外へとシフトし、Warner Music(英・豪)やUniversalMusic(米)所属のミュージシャンやアーティストたちのロゴワークや、ファッションブランドACRONYMやPAMといった名だたるブランドにグラフィックアートを提供している。2021年春より活動をNFTアートへと移し、現在は自身のデジタルアート作品を海外のマーケットプレイスで発表している。

Kazuhiro Aihara

Kazuhiro Aihara

グラフィックデザイナーからデジタルアーティストへ

大学在学中にキャリアカレッジでグラフィックデザインを学ぶ。2010年自身のデザインスタジオ『SHUNTO-SHA/春十舎』設立。2018年頃よりグラフィックデザイナーとしての活動を海外へとシフトし、Warner Music(英・豪)やUniversalMusic(米)所属のミュージシャンやアーティストたちのロゴワークや、ファッションブランドACRONYMやPAMといった名だたるブランドにグラフィックアートを提供している。2021年春より活動をNFTアートへと移し、現在は自身のデジタルアート作品を海外のマーケットプレイスで発表している。

営業職からデザイナーへキャリアチェンジ

十川 絢乃


グラフィックデザイナー
十川 絢乃

1995年2月6日生まれ。大阪府寝屋川市出身。桃山学院大学国際教養学部を卒業後、文具メーカーの国内/海外営業職に従事。2020年4月、転職を目的に、働きながらバンタンデザイン研究所キャリアカレッジグラフィックデザインコースに入学。2024年2月に103号室Design.を立ち上げ、LPやWEBサイト、ウェディングのペーパーアイテムまで幅広いデザインを手掛けるデザイナーとして活躍中。

十川 絢乃

十川 絢乃

営業職からデザイナーへキャリアチェンジ

1995年2月6日生まれ。大阪府寝屋川市出身。桃山学院大学国際教養学部を卒業後、文具メーカーの国内/海外営業職に従事。2020年4月、転職を目的に、働きながらバンタンデザイン研究所キャリアカレッジグラフィックデザインコースに入学。2024年2月に103号室Design.を立ち上げ、LPやWEBサイト、ウェディングのペーパーアイテムまで幅広いデザインを手掛けるデザイナーとして活躍中。

パリコレクションへ進出など世界をまたにかけ活躍中

森永 邦彦

ANREALAGE デザイナー

森永 邦彦

デザイナー。1980 年、東京都国立市生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。 大学在学中にバンタンデザイン研究所に通い服づくりをはじめる。2003 年「アンリアレイジ」として活動を開始。2005 年東京タワーを会場に東京コレクションデビュー。東京コレクションで10 年活動を続け、2014 年よりパリコレクションへ進出。2019 年フランスの「LVMH PRIZE」のファイナリストに選出、同年第37 回毎日ファッション大賞受賞。2020 年伊・FENDI との協業をミラノコレクションにて発表。2021 年ドバイ万博日本館の公式ユニフォームを担当、2023 年ビヨンセのワールドツアー衣装をデザイン。2024 年メンズレーベル「anrealage homme」を始動。

森永 邦彦

森永 邦彦

ANREALAGE デザイナー

パリコレクションへ進出など世界をまたにかけ活躍中

デザイナー。1980 年、東京都国立市生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。 大学在学中にバンタンデザイン研究所に通い服づくりをはじめる。2003 年「アンリアレイジ」として活動を開始。2005 年東京タワーを会場に東京コレクションデビュー。東京コレクションで10 年活動を続け、2014 年よりパリコレクションへ進出。2019 年フランスの「LVMH PRIZE」のファイナリストに選出、同年第37 回毎日ファッション大賞受賞。2020 年伊・FENDI との協業をミラノコレクションにて発表。2021 年ドバイ万博日本館の公式ユニフォームを担当、2023 年ビヨンセのワールドツアー衣装をデザイン。2024 年メンズレーベル「anrealage homme」を始動。

その他の卒業生実績

コース別に絞り込む

表示中:14

  • 村田 茂人

    村田 茂人
    村田 茂人

    村田 茂人

    営業職からグラフィックデザイナーへキャリアチェンジ

    社会人として働きながらバンタンデザイン研究所キャリアカレッジへ通学。未経験からのキャリアチェンジを実現し、現在はデザイン事務所にてグラフィックデザイナーとして活動中。

  • よんよん

    よんよん
    よんよん

    よんよん

    ソウル生まれ東京育ちのDJ、シンガーソングライター、音楽プロデューサーとして活躍するマルチクリエイター

    ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、DJ、シンガーソングライター、音楽プロデューサー、ラジオパーソナリティとしてマルチに活動するクリエイター。歌うDJとして幅広い世代に親しまれ、ポップで中毒性のあるグルーヴと裏腹なリアルでメッセージ性の強い言葉が世界中のリスナーを虜にする。また、日韓のプロデューサーとシンガーを繋ぐ〈The Link〉や、自身主宰の音楽レーベル〈Peace Tree〉なども運営中。

  • 小林 雄之介

    小林 雄之介
    小林 雄之介

    小林 雄之介

    未経験から大手ゲーム会社サウンドクリエイターへ

    アルバイトをしながらバンタンデザイン研究所キャリアカレッジサウンドクリエイター速習コースに通学。卒業後の就職活動を経て、大手ゲーム会社にサウンドクリエイターとして所属。並行してフリーランスとしても活躍中。

  • 舩越 愛

    TRACKS & STORES

    舩越 愛
    舩越 愛

    舩越 愛

    TRACKS & STORES

    アートディレクターとして様々な分野・媒体のデザインを手掛ける

    1985年生まれ。群馬県出身。バンタンデザイン研究所卒業後、デザイン会社2社でアシスタントデザイナー/デザイナーを経験し、2014年にTRACKS&STORES入社。2017年9月より執行役員に就任。現在はアートディレクターとして、様々な分野・媒体のデザインを手掛けている。

  • 永坂 美穂

    永坂 美穂
    永坂 美穂

    永坂 美穂

    DECORTEやJILLSTUARTなど広告制作などフリーランスで行うアートディレクター

    1986年長野県出身。2007年バンタンデザイン研究所グラフィックデザイン科卒業。デザイン事務所、広告制作会社、(株)コーセー宣伝部を経て、2019年よりフリーランス。広告制作・商品パッケージ・CDジャケット・雑誌・書籍・企業CI・ムービーなど、あらゆるジャンルのグラフィックデザイン、アートディレクションを行う。

  • 小宮 一郎

    小宮 一郎
    小宮 一郎

    小宮 一郎

    モーショングラフィックや3DCG中心にEXILEや安室奈美恵等の映像を手掛けるディレクター

    東京生まれ。神奈川県葉山育ち。映像制作会社での独立後、フリーランスへ転身。2015年には自身が代表を務める株式会社一(ICHI)を設立。2019年にGEEKPICTURESのクリエイティブスタジオに所属。モーショングラフィックと3DCGの手法を中心に実写と組み合わせることでスタイリッシュな映像表現を得意としています。プロジェクトによっては企画、映像構成から撮影の演出、編集から加工まで自分でこなすことで、より感覚的な映像表現で驚きと感動を込めて作品を作っています。皆様に喜んでいただく事をモットーに日々努めています。

  • 松井 涼

    松井 涼
    松井 涼

    松井 涼

    BEGIN、MONGOL800、HY、かりゆし58、Awich、ヤングオオハラなど沖縄のアーティストの映像制作を主に手掛ける

    2011年バンタンデザイン研究所を卒業。卒業後、ゴイス株式会社に入社し音楽映像制作のノウハウを学ぶ。結婚を機に2015年に沖縄へ移住し、BEGIN、MONGOL800、HY、かりゆし58、Awich、ヤングオオハラなど沖縄のアーティストの映像制作を主にCM制作なども手掛ける。2022年5月から半年間フィリピンに語学留学し英語勉強に勤しんでいる。

  • 森永 邦彦

    ANREALAGE デザイナー

    森永 邦彦
    森永 邦彦

    森永 邦彦

    ANREALAGE デザイナー

    パリコレクションへ進出など世界をまたにかけ活躍中

    デザイナー。1980 年、東京都国立市生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。 大学在学中にバンタンデザイン研究所に通い服づくりをはじめる。2003 年「アンリアレイジ」として活動を開始。2005 年東京タワーを会場に東京コレクションデビュー。東京コレクションで10 年活動を続け、2014 年よりパリコレクションへ進出。2019 年フランスの「LVMH PRIZE」のファイナリストに選出、同年第37 回毎日ファッション大賞受賞。2020 年伊・FENDI との協業をミラノコレクションにて発表。2021 年ドバイ万博日本館の公式ユニフォームを担当、2023 年ビヨンセのワールドツアー衣装をデザイン。2024 年メンズレーベル「anrealage homme」を始動。

  • 仲子 遼太郎

    仲子 遼太郎
    仲子 遼太郎

    仲子 遼太郎

    CMやWEB広告などで活動中

    バンタンデザイン研究所で3年間ヘアメイクを勉強後NYに留学。ヘアメイクアシスタントとしてMAYBELLINENYのコスメ開発やNYcollectionで活動し、帰国後はフリーランスのヘアメイクとしてCMやWEB広告などの現場で活動しながら、一般の方へのメイクレクチャーも行う。

  • 岡本 大陸

    DAIRIKU

    岡本 大陸
    岡本 大陸

    岡本 大陸

    DAIRIKU

    人気を集める今注目のブランド

    1994年生まれ。15歳の時に大阪独自のユーズドアイテムやユースカルチャーに影響を受ける。バンタンデザイン研究所ファッションデザイン学科に在学中から展示会形式で自身のブランドを発表。2016年10月にAsia Fashion Collectionでグランプリを獲得し、2017年2月にニューヨークファッションウィークにてランウェイ形式でコレクションを発表。

  • 田中 いづみ

    田中 いづみ
    田中 いづみ

    田中 いづみ

    アーティストPV等、多方面にて幅広く活動中

    2003年バンタンデザイン研究所ヘアメイク学部卒業。卒業後、ヘアメイク事務所所属を経てフリーランスに。2013年タイへ留学し、アーユルヴェーダに基づくフェイシャルマッサージ、ボディーマッサージを学び、タイ政府公認ディプロマ取得。現在メンズ・レディース問わず、タレントやファッションブランド広告、WEBムービー、TVCM、アーティストPV等多方幅広く活動中。

  • 堀内 咲季

    ADDIXY

    堀内 咲季
    堀内 咲季

    堀内 咲季

    ADDIXY

    在学中からブランドデビュー。会社員とデザイナーのパラレルキャリアを実現

    1989年7月19日生まれ。大学時代に109系ブランドの販売員として3年間勤務。京都大学卒業後、会社員として働きながら女性ファッション誌の読者モデルとして活動し、その後芸能事務所に所属。現在は東証一部上場企業にて総合職として働きながら、パラレルキャリアとしてフリーランスでモデル業を継続。年齢やライフステージが進むにつれて、好きなものよりも社会が求める像に合わせなくてはならない同調圧力に疑問を持ち、大人世代の女性がもっと自由にファッションを楽しめるようなブランドを作りたいという想いで2022年1月、バンタンデザイン研究所キャリアカレッジに通いながら自身がデザイナーを務めるアパレルブランド『ADDIXY』を個人で立ち上げた。

  • 山内 瑞葉

    Mizuid

    山内 瑞葉
    山内 瑞葉

    山内 瑞葉

    Mizuid

    広告代理店勤務とブランドデザイナーの両立

    1992年生まれ。九州大学農学部、大学院修士課程を修了後、大手広告代理店に入社。会社員として働きながら週末にバンタンデザイン研究所キャリアカレッジにてファッションデザインを学び、2022年自身のブランド『Mizuid』を立ち上げた。

  • 團 遥香

    Minali

    團 遥香
    團 遥香

    團 遥香

    Minali

    時代の流れを捉えたリラックスウェアブランドを展開

    1993年6月2日生まれ。東京都出身。 日本テレビ『ZIP!』のリポーターとして2020年まで約7 年間出演。これまで数々のテレビドラマ、映画、バラエティ、モデル、CM、グラビア、ラジオなどマルチな才能を発揮している。現在はモデル、タレントとして活動中。2020年にバンタンデザイン研究所 ランジェリーデザイン コースを修了後、2021年リラックスウェアブランドの 立ち上げとディレクターを経験後、2022年8月より 新ルームウエアブランド『Minali』をスタート。ブランド ローンチに合わせてPOPUPイベントを開催。現在は、オンラインショップを中心に展開中。

29件中14件表示
読み込み中